GW明け
連休明けの登園。早速それぞれの活動に取り組む子ども達。
高津学院幼稚舎の強みです。
整えられた環境の中で、また毎日主体的な日々を自ら、そして仲間と教師と。
大切に過ごしていきたいと思います。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(4月現在4名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
ハサミの使い方
子どもたちは、毎日自分のやりたいお仕事に向かいます。
同じお仕事に、じっくり取り組むこともよくあります。
その一つに、ハサミのお仕事があります。
最初はザクザク、線があるにも関わらず、とにかく切っていました。
何度も何度もすることで、どんどん上手になり、線の上を正確に切れるようになってきます。それを長く繋げたり、横に並べて王冠にしたりして楽しんでいます。
毎日やりたいからこそ、その扱いを丁寧にしてほしい、危険がないようにしてほしいと思っています。
時折朝の会でハサミの扱い方についてみんなで確認をします。
便利な道具だけど、使い方を間違えると、とても危険な道具になります。
子どもたちに扱い方を問うと、みんな大正解!全てはみんなを守るためのお話であり、方法です。
一緒に安全について話し合うことができました。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(4月現在4名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
小さな先生
縦割りの高津学院幼稚舎、子どもたちの縦のつながりが、毎日見られます。
先日、年少さん同士で、小さなトラブルがありました。1人が泣き出したことで、みんなが注目することになりました。すると、年長さんが、間に入り事情を聞き、双方に対して的確に関わってくれていました。
当事者の年少さんは、それぞれに納得することができ、活動へと戻ることができました。
その場面を、近くで見守っていた私たち教師は、その後年少さんに声を掛け、さらに小さな先生として、年長さんの成長を確信することができました。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(4月現在4名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
縦割り
たて割りでの活動の良さはやはり高津学院幼稚舎のカルチャーになりつつあります。
年上の子が年下に自然と優しくしてくれる姿。
それは、誰から頼まれたり、求められたりしたことでもなく身体で言葉で導く姿には、私達も学ぶべき所があると身の引き締まる思いです。
今日も高津には自由と平和の空気が当たり前のように自然と流れておりました。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(4月現在4名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
想像力
保育室には、12色の色鉛筆があります。
子どもたちは必要に応じて、好きな色、必要な色を選び、机に運んで活動します。
今日は虹を表現したかったようです。7色を選び、順番に並べて、メタルインセッツ(運筆の準備となる活動です)を使い、少しずつずらして描いていました。
赤、橙、黄、緑、青、藍、紫、ない色は、近い色で補って、オリジナルの虹が完成しました。いろいろな色で、ずらしていくと、虹のように見えると感じたことからの活動だったのでしょう。
やりたいと思ったことが、手の届くところにあるものでできる自由。自由があるから、想像も創造も膨らむのではないでしょうか。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(4月現在4名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
主体的な日々
今日も子ども達は精一杯の吸収で自己選択活動の時間を過ごしたおりました。
自らの活動に集中する表情、異年齢での活動での笑顔。本当に自然な平和の社会が形成されていると感じます。
登園すると準備をして早速、活動に取り組む姿には、する事を決めて来たのだろうこちらまで嬉しく思う毎日です。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(4月現在4名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
自己選択
今日も子ども達は精一杯の吸収で自己選択活動の時間を過ごしたおりました。
自らの活動に集中する表情、異年齢での活動での笑顔。本当に自然な平和の社会が形成されていると感じます。
登園すると準備をして、早速活動に取り組む姿には、する事を決めて来たのだろうこちらまで嬉しく思う毎日です。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(4月現在4名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
製作
毎日、自由に選択し、主体的に活動を進めている子どもたち。
先週からブログにも載せております端午の節句の鯉のぼりの鱗づくり。
早速選び進める子たち、毎日していることを始める子たち、どれも主体的であり、心の向く活動でした。
毎日さまざまな活動をしているからこそ、新しいことへもチャレンジし、楽しむ力が養われています。
今日も子どもたちの創造力と想像力を感じずにはいられない1日でした。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(4月現在4名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
手助け
今日は、異年齢での関わりがよく見られた日でした。
先日から作っている端午の節句に向けて製作している鯉のぼりの鱗、出来上がったお兄さん、お姉さんが、年下の友だちに教えてくれていました。
迷っている時に、近くにいるだけで、いつでも聞けると思うと安心するようです。
助けてもらうことで、次には同じように助けることができるのです。
縦割りでの毎日の生活が、いろいろな人との関わり方も自然に身につく、素敵な空間であることに幸せを感じます。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(4月現在4名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
年長さん
子どもたちの中で、年長さんの活動がみんなに大きな影響を、もたらしています。
年長さんが集中して活動をしている時は、同様に集中している子が多く、年長さんがしている活動を見て、同じ教具を手に取る子が多くいます。
そんな年長さんも、みんな年少でした。みんな年中でした。1年後、2年後の姿がいつも近くにあるそんな空間だからこそ、毎日が安心で過ごせるのでしょう。
明日はもう、あっという間に週末となります。
毎日、多くの発見のある日でありたいと思います。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(4月現在4名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
その他の記事...