プレさん達
高津学院幼稚舎では、毎日、自分の好きなことを選択して活動します。入園して初めて経験することもある中、はさみのお仕事を毎日しているプレさん。
最初は持ち方からの練習でした。そして、切り刻む。手を動かすことで、紙が切れ下に落ちていく、切ったものが増えていく、そこに楽しさを感じていました。線がある紙も、とにかく刻んでいました。ところが、毎日することで、なんとなく線の近くを切るようになっていました。そして、徐々に線に近付き、刻まずに連続で線の上を、進んでいくことができるようになり、形が切れるようになってきました。今では残った形の外側(いらない部分)を見ると、綺麗に切り抜けていることがわかります。きっとモンテッソーリ 教育で言われる「敏感期」とやりたい気持ちがタイミングよくあったのでしょう。
毎日、毎日、同じ活動を飽きずにやり続ける姿を見守りながら、毎日することの大切さを、プレさんから改めて感じています。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており後期も各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(10月現在6名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
ハロウィン準備
ハロウィンの準備が始まりました。
子どもたちは待ってましたとばかりに、バッグ作りをする子もいました。材料を置いてあるので、やりたい時に始めることができます。今日はやりたいお仕事があるから、明日にする。という子もいます。自分のタイミングでするために、早めにコーナーを設定しています。
三角の目を描くのが難しい年少児は、三角の練習をしたり、メタルインセッツの三角を使って描いてみたり、いろいろ工夫をしながらユニークなかぼちゃバッグが出来上がっていきました。
持ち手もどんなものにするかは、自分で決めます。色、太さ、長さは自由です。わからなかったり、手伝って欲しい時に、友だちや、教師に声をかけてくれます。作りながら、大好きな歌、♪ハロウィンのかぼちゃ♪を口ずさんでいます。
ハロウィンは、まだしばらく先です。どんなかぼちゃになるのかとても楽しみです。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており後期も各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(10月現在6名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
子どもの力
子どもたちは毎日、多くの経験をして成長していますと。
今日も成長のために、自分を育てるためにたくさんの経験をお仕事として、活動しています。
自由選択活動時間だけがお仕事ではありません。靴を脱ぐこともお仕事です。カバンをロッカーに入れることもお仕事です。
子どもたちはお仕事と思って活動していないでしょう。知らず知らずのうちに自分を教育しています。
今日もいろいろな思いが溢れる園舎です。
全ては子どもたちの糧になることです。
子どもたちの素晴らしい力を、信じて待つ大人でありたいと思います。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており後期も各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(10月現在6名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
安心感
今日も子どもたちは、自由な時間の中で自分が育つ活動を、行いました。
一人で、時には友だちと、時には教師と‥。
子どもたちの視線の先には、「今、ここ」「今、これ」があります。
選択できる安心感が、子どもたちの心を豊かにします。
そんな1日を大切できることに、平和を感じています。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており後期も各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(10月現在6名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
週明けの平和
今週もそれぞれに探索や探究に向かう姿が見られます。
縦割りの活動の中でお互いがお互いから学び合う。
そのような毎日の雰囲気は平和の空気が流れているようでし、今日も子どもたちの声が園舎には響いています。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており後期も各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(10月現在6名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
雨の予報
今日はお昼から雨が降るよと、何人もの子どもたちが教えてくれました。
午後に雨が降ることに、ちょっと敏感な子どもたち。雨が降ると、戸外遊びに行けない可能性があるからです。
とてもいいお天気の青空を眺めながら、なんで雨なんだろうと気象への興味も持ったようです。
今日も、子どもたちの活動への意欲は、満ちあるれていました。
指先を使う活動であったり、感覚を研ぎ澄ます活動であったり、数、言語の探究であったり様々です。
選び、集中し、繰り返し、満足する1日でした。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており後期も各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(10月現在6名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
活動の自由
1日の生活の中で幼稚舎での時間を過ごす子ども達はまさに「自己選択活動」そのものです。
自分で決めて、自分で終わる。
その中で様々な吸収と探究を繰り返しながら「満足」を得てるように感じます。
その表情は集中と緩和、そして平和へと繋がるものなのだと確信しております。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており後期も各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(10月現在6名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
数への興味
数の分野に 0遊び というお仕事があります。
数人で活動するお仕事で、自分で引いたカードに書かれている、一桁の数字の数だけおはじきを取ります。このお仕事は、数字を認識できること、おはじきを数えられること、そしてもう一つ、0は何もないことを理解できていることが必要とされます。カードの中には0も含まれているからです。
数字の数だけ何かを数えることは、何度もしてきました。しかし、数えなくてもいい、おはじきを取らないということは、子どもたちにとっては「取らなくて大丈夫?」と不安になります。数えることが通常だと考えているからです。
でも、0は何もないとわかっていれば、0のカードが手元にあることが、嬉しくて仕方ない活動になります。
持っているカードは誰にもわからないように伏せておき、自分だけが確認します。でも高津学院の子どもたちは、嬉しくて仕方がありませんので、すぐにわかってしまいます。
理解できているという証拠ですね。
表情を見せないように演技しながら、活動している子どもたちはとても生き生きしています。
今日もやりたいことに心を向けて、活動できた1日でした。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており後期も各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(10月現在6名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
高津学院の日常
日々、子ども達は自らの時間を過ごしてくれています。
言語や数、そして感覚に日常生活の練習や製作。
同時多発的に訪れる敏感期に導かれて、思いおもいの活動に勤しむ姿。
それはとても頼もしく、彼らがこの先も主体的な道を歩んでくれる礎になるに違いないと思えるいつもの光景でした。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており後期も各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(9月現在6名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
環境の違い
見学に来られた方から、
お友だちと使いたいものの取り合いになりませんか?
と質問を受けたことがあります。
「取り合いにはなりません。いつもそこにあることがわかっていることで安心感があり、誰かが使っていても、待つことができます。」とお答えしています。
また、針や、鋏など誰でも触れるところにあるけれど、危なくないですか? との質問も何度も受けたことがあります。
これも、「危なくない使い方で、日常的に使うことで、安全に使うことができるようになります。」とお話ししています。
危ないからと、直していてはいつまでも危ないままですね。
正しい使い方を身につけることで、どんどん使えるようになります。
モンテッソーリ教育では、そんな疑問はありません。
子どもたちは自分でやりたがっています。
大人が、子ども自身がやりたいこと、やりたい時を、優しさから手伝って、チャンスを奪わないようにしたいですね。
高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。
今年度は前後期制となっており後期も各月に1,2名の枠となっております。
各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(9月現在6名のお申込みが決定しております。)
毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。
無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。
お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。
※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!
お申し込みお待ちしております。
↓ ↓ ↓
その他の記事...