メニュー

コラム - 高津学院幼稚舎-大阪市天王寺区にある幼稚舎

06-7708-2865

〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町9-18
2F

コラム

スキルアップ

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年07月04日(金)

年長児さんたちは、友だち同士で活動を作り出し、工夫して、毎日スキルアップをしているようです。

そんな時は、私たち大人が介入する隙はありません。それは会話であったり、活動の内容であったり、さまざまです。友だちのしていることを見て、さらにバージョンアップしたり、やりながら自分が満足いくように手直しをしたりしています。

お互いがいい影響を受け合っています。そして、友だちのしていることに、言葉を使って認めることもできます。

そんなお兄さん、お姉さんを見て、年下の子どもたちは倣います。

縦割りの素敵な姿ですね。

小さいお友だちに優しくし、大きいお友だちに憧れを持つ。そんな暖かい心が育つ毎日です。

 

高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。

今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。

各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(7月現在5名のお申込みが決定しております。)

毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。

無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。

お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。

※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!

お申し込みお待ちしております。

↓       ↓       ↓

高津学院幼稚舎各種お申込フォーム

 

 

目標設定

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年07月03日(木)

今日も子どもたちは、自分の好きな活動に心を向けて取り組み、満足や達成感を感じる1日でした。
ある年長さんは、「◯◯までしたいから2枚ください。」と申し出てくれました。
目標を設定して、そこまでに何が必要かを考えることができていました。
とても素晴らしいと感じました。
目標を持って活動することで、より達成感もあるのではないでしょうか。

 

高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。

今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。

各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(6月現在5名のお申込みが決定しております。)

毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。

無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。

お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。

※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!

お申し込みお待ちしております。

↓       ↓       ↓

高津学院幼稚舎各種お申込フォーム

探究

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年07月01日(火)

探究と集中でいっぱいの毎日。

満たされた子ども達は平和を創造する。マリア・モンテッソーリは言いました。

今日も園舎にはその雰囲気に満ち溢れ、会話わ笑顔、教師と子ども達の掛け合いの声が響いておりました。

 

高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。

今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。

各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(6月現在5名のお申込みが決定しております。)

毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。

無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。

お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。

※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!

お申し込みお待ちしております。

↓       ↓       ↓

高津学院幼稚舎各種お申込フォーム

月曜日

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年06月30日(月)

週明けの月曜日においても、いつもと同じ1日の始まりでした。


毎日しているお仕事に取り組む子、いつもと違うお仕事に挑戦する子、
していることが違っても、みんな目の前にあるお仕事に目を輝かせています。
手を使って、心を使って、毎日小さな1歩を歩んでいます。


これからもその1歩を見守り続けて参ります。

週末

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年06月27日(金)

連日暑さが厳しく、梅雨はどこへ行ったのかと疑問に思う日々です。
子どもたちも、暑いことはテレビやお家の方から聞いているのか、公園での遊び方を朝の会で話し合い、それを実践していました。

室内では、子どもたちの日常が大きな変化なく流れています。グループで活動したり、友だちと一緒に楽しんだり、一人ひとりで取り組んだり。
心地よい、同じという秩序がある安心感を感じながら活動ができました。

 

高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。

今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。

各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(6月現在5名のお申込みが決定しております。)

毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。

無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。

お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。

※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!

お申し込みお待ちしております。

↓       ↓       ↓

高津学院幼稚舎各種お申込フォーム

内在する力

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年06月26日(木)

今日も子どもたちは内在する力を使い、自分で自分を育てる活動をしました。

年中男児さん、最近ある感覚教具を毎日しています。
朝の身支度を済ませると、教師の近くをうろうろします。そこで、今日もあれする?と聞くと、「うん」と、待っていたかのように笑顔で答えて、始めます。
待っていたかのようにではなく、きっと声をかけられるのを待っていたのだと思います。
進め方は、よくわかっているので、1人で始めることもできるのですが、ここにいるよ、という自己主張でもあり、認められていることへの安心感なのだと思います。
高津学院ではそんな豊かな心の育ちを、毎日経験することができるから、内在する力を存分に使うことができるだと思います。

 

高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。

今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。

各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(6月現在5名のお申込みが決定しております。)

毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。

無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。

お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。

※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!

お申し込みお待ちしております。

↓       ↓       ↓

高津学院幼稚舎各種お申込フォーム

粗大運動

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年06月25日(水)

今日も子どもたちは内在する力を使い、自分で成長する活動を、主体的に楽しみました。
午前中は自由選択活動、午後は公園で体たっぷりの粗大運動を行いました。

粗大運動では年長さんをお手本として、動物の歩く様子を体験しました。慌てずに、お手本を忠実に模倣しようとする姿に、「聞く、見る」の力を感じました。
年長さんの学年活動では、新しいことに興味を持ち、わくわくしながらも注意深く、経験しました。

どんな場面でも、話を丁寧に聞くことで、活動を目的に叶ったものにすることができます。自律へとつながるということではないでしょうか。

 

高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。

今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。

各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(6月現在5名のお申込みが決定しております。)

毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。

無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。

お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。

※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!

お申し込みお待ちしております。

↓       ↓       ↓

高津学院幼稚舎各種お申込フォーム

小さな先生

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年06月24日(火)

子ども達は今日もそれぞれに主体的な活動を過ごしております。

小さな子らには、小さな先生となる年長さんと年中さん達が自分らがそうであったように優しく導いてくれる場面をよく見かけます。

マリア・モンテッソーリは教室について、25〜35人の縦割りが理想であると論じておりました。

一見人数が少ない方が行き届いたり、教具の順番等、単純に良いと思われがちですが、以前にもご講演いただきましたAMIトレーナー0-3大原青子先生や我々のAMIトレーナーの先生方も口を揃えて、30人程度に2名程の教師により、子ども同士の関係性が増えていくのが理想という事です。

また、今日も子ども達はお互いにお互いから学び合う1日でした。

 

高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。

今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。

各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(6月現在5名のお申込みが決定しております。)

毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。

無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。

お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。

※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!

お申し込みお待ちしております。

↓       ↓       ↓

高津学院幼稚舎各種お申込フォーム

組み合わせ

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年06月23日(月)

子どもたちを見ていると、いつも一緒に活動している友だちとは、違う友だちとの活動があちこちで見られています。
一緒にお仕事をしたり、絵本を読んだり、お話をしたり。
気づかなかった魅力的な活動に、引き寄せられているようでした。

今週はどんなコミュニティが広がるのでしょうか。

 

高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。

今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。

各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(6月現在5名のお申込みが決定しております。)

毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。

無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。

お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。

※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!

お申し込みお待ちしております。

↓       ↓       ↓

高津学院幼稚舎各種お申込フォーム

金曜日

カテゴリ: ブログ 作成日:2025年06月20日(金)

週末の金曜日となりましたが、園舎にはいつものように自由と平和の風が吹いていたように思います。
毎日しているお仕事に取り組む子、
いつもと違うお仕事に挑戦する子、
していることが違っても、みんな目の前にあるお仕事に目を輝かせています。
手を使って、心を使って、毎日小さな1歩を歩んでいます。
これからもその1歩を見守り続けて参ります。

 

高津学院幼稚舎では2025年度プレさん(2022年4月1日から2023年3月31日生まれのお子様)のご入園の募集を開始しております。

今年度は前後期制となっており前期(4、5、6、7、8、9月)後期(10、11、12、1、2、3)各月に1,2名の枠となっております。

各月枠が決まり次第締め切りとなります。定員は今年度も毎年同様、8〜10名の枠となっております。(6月現在5名のお申込みが決定しております。)

毎年度なるべく早くご体験いただくことをおすすめしております。

無料体験は2歳6ヶ月にお子様がなられてからお受付できます。

お子様の幼児期を大切に、モンテッソーリ教育を本格実施園に少しでも興味のある保護者様は是非1度体験もしくは見学、個別説明会に以下のフォームよりお申込みください。

※見学や個別説明会についてはお子様のご年齢は問いません。お子様がお生まれになられたすぐやご夫婦のみのかたも多数おられます!

お申し込みお待ちしております。

↓       ↓       ↓

高津学院幼稚舎各種お申込フォーム

その他の記事...

 

随時、無料体験レッスンを行っております

アフタースクール体験・説明会もこちらよりお申し込みください

お申込みはこちらから

Copyright ©高津学院幼稚舎 All Rights Reserved. [login]