メニュー

モンテッソーリのおしごと紹介します⑧ - 高津学院幼稚舎-大阪市天王寺区にある幼稚舎

06-7708-2865

〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町9-18
2F

コラム

モンテッソーリのおしごと紹介します⑧

カテゴリ: モンテッソーリ教育関係 作成日:2019年06月25日(火)

本日は、織り機のおしごと。

 

織り機を使って毛糸を編むおしごとです。

IMG 7897

線と線の間を、上下に交互に通して編み上げます。これを繰り返すことで形ができてくる面白さを味わうことができます。

 

また、布は糸からできているということを知ります。

 

考えながら、手先の力を調整するために、集中力や書くための準備となります。

 

完成まで少し時間がかかるおしごとですので、達成感や忍耐力をつけ思い通りの作品ができれば、自己肯定感が感じられるようになります。

 

小学校の教員時代、「図画工作」等の授業で子どもたちは、自分の作品がうまくできるようになると、作品をとても大切にします。ここまで導くのが教師の腕のみせどころだと考えます。

 

方法を提示して、自分が上手にできるようになることを手伝ってあげることが大切だと考えます。

 

随時、無料体験レッスンを行っております

アフタースクール体験・説明会もこちらよりお申し込みください

お申込みはこちらから

Copyright ©高津学院幼稚舎 All Rights Reserved. [login]